2020.07.29 08:06最近、惹かれるのは。若い頃、ファインアートや抽象表現に影響を受けて、そういう作品も作っていたのですが、最近は、具象表現に戻りつつあります。青春時代のもっと以前、幼少期、ファンタジー、神話などが好きな子供だったので、ルネッサンス絵画の神話をモチーフにした表現、キリスト教の宗教絵画などを好んでおりました。純粋に美しいですよね。難しい美学の理論とか抜きにして。その頃の感覚に原点回帰しているのかもしれません。先日、何の気なし...
2020.07.29 01:17haru-no-yuki番外編旧ホームページを、haru-no-yuki番外編としてリニューアルしました。本サイトは、主に、作品の発表の場、アートに関すること、番外編は、日々の出来事(お料理や植物の成長記録、娘のことなど)をつづっていく場にしました。合わせてご覧いただけただら、幸いです。リンクの「haru-no-yuki番外編」のURLから、飛べます。リンクは、トップにあります。moreに、隠れてるかもしれません。わかりずらく...
2020.07.28 12:37とても美しい人故人を悼んで自分が、心身共に不調で、落ち込んでいたとき、三浦春馬さんの番組を見て、とても励まされました。言葉がなく。ただ、存在を感じていたくて、筆を取りました。三浦さんの美しさは、とても、私の画力では、表現できませんでしたが。心より、ご冥福を、お祈り申し上げます。
2020.07.28 11:39ぼちぼち、ぽつねんと…。詩を、ぼちぼちと書いておるのですが。詩は、なんといいますか、気恥ずかしいものですね。絵や写真は、人様に、お見せできるのですが。詩はね、ちょっと、躊躇してしまう。なんてったって、ポエムですからね。でも、書いたからには、読んでもらいたい、複雑な心境です。なので、ひっそりと、とある詩の投稿サイトに、投稿しております。でも、あれなんですね、そういうコンテストみたいなものには、未発表の作品しか、投稿しちゃい...
2020.07.28 09:30作品紹介Worksのほうに、作品を少しずつ、アップしています。操作のコツが、いまいちつかめず、遅々としておりますが、ご覧いただけたら、嬉しいです。worksは、トップのmoreに、ひっそりと隠れております。
2020.07.28 04:32Introductionはじめまして。ささきふゆです。写真、ペインティング、イラストレーション、詩作などの創作活動を行っています。自分の作品を、皆さんに見ていただける場をと思い、ホームページを作りました。ちょっと、ダークな表現とかもありますが、ご興味持っていただけたら、嬉しいです